冬は満場一致で鍋ですよね。
季節を「春・夏・秋・鍋」
に変更してもきっとバレないでしょう。

しかし、ここ最近「鍋問題」が勃発している。
どこで起きているかというと鍋の中だ。
牛・豚・鶏の肉連合に対して、最近勢力を伸ばしているのが、白菜・きのこ・ネギをメインとしたチームベジタブル
ひと昔前までは肉連合の1強であったが、海外のパクチー、イタリアで勢力を拡大したトマトを傘下に加えたチームベジタブルは勢いが止まらない。
『トマト鍋』・『パクチー鍋』のように冠名まで付いている。
肉連合もなにか手を打たなければならず、緊急肉会議が行われていた。
【緊急肉会議】
牛「野菜つよくね?健康志向とかも後押ししてるし」
豚『ヘルシーとか流行ってるし、なんかダイエット気にする人多くなってるよねー』
鶏「しゃぶしゃぶ食べ放題では肉ばっかり食べてるのにな!」
牛「たしかに!食べ放題だと俺ら人気あるよな」
豚『特に牛ちゃんは人気あるよねー』
鶏「ってことは、コストを抑えるために、鍋に野菜入れてんだよ!」
全員『おー!納得!!!』
早速その事実をチームベジタブルに伝えることにした。
肉連合「つーことで、俺らのギャラ高いわけよ!もやしっ子ちゃん達言ってる意味わかる!?だから最近ご指名減ってるんだよねー。ベジ事務所はギャラ安くていいよねー。羨ましいわー!」
ベジ『一言よろしいでしょうか』
肉連合「おうおう、まだなんか言いてーことがあるのか!青二才どもが。俺らのバックにはミートくんがいんの忘れんなよ!」
ベジ『鶏は安くないっすか?』
肉連合「・・・。」
ベジ『豚もさほど変わらない気が…』
肉連合「・・・。」
肉連合「ようよう兄弟!つめてぇーこと言うなよ。鍋が冷えちまう」
『ワンチーム!鍋の中ではワンチーム!』
無事に手打ちとなり、鍋問題は収束するのであった。
【まとめ】
もつ鍋も捨てがたい。

コメント